アットプレス
NTTドコモビジネス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小島 克重、旧 NTTコミュニケーションズ株式会社、以下 NTTドコモビジネス)、NTTドコモソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三ケ尻 哲也、旧 NTTコムウェア株式会社、以下 NTTドコモソリューションズ)、株式会社東芝(本社:東京都港区、代表取締役社長 執行役員 CEO:島田 太郎、以下 東芝)は、東芝府中事業所にて、NTTドコモソリューションズが提供する「プラントコラボ※1」と、東芝が提供する「ToruMeter(R)※2」を連携させ、設備の保全・点検業務での人為的ミスの低減や作業の効率化、省人化を図る実証実験(以下 本実証)を実施しました。本実証により、点検作業の業務効率化およびコスト削減の効果を確認しました。
この結果をふまえ、工場など現場のDXを実現するサービスの提供を本日より開始しました。

1. 背景
製造業における工場などの現場では老朽化する設備の稼働率を維持するため、常に設備の点検作業が欠かせません。しかし、現場では作業員の高齢化に伴う人材不足や技術の継承が喫緊の課題となっており、点検業務の効率化が求められています。これまでの点検作業では、目視での数値確認や手作業での帳票入力が必要であり、作業時間や管理コストの増大、作業員の入力ミスなどが課題となっていました。そこで、今回は実際の工場における点検作業時に使用する複数のシステム間の連携や、AI画像認識技術を活用することで、点検作業の効率化を実現するための検証を行いました。

続きを読む